ギル> さてさて、お互い当たらんな(にやりと)
(遅延) (2013/03/26 00:00)
ノア> 俺の役目は、後ろに通さない事だと思い直したもんで。(まっすぐ振り下ろす)
2D6(1,4)5+7= 12 (2013/03/26 00:01)
ギル> なるほど。それは大事だな。(通さない)
(ガードグラブで弾き間合いを詰める)
2D6(2,2)4+10= 14 (2013/03/26 00:02)
ギル> (そのまま突き入れる)はぁぁっ!
2D6(3,4)7+10= 17 (2013/03/26 00:03)
ノア> (盾を大きく揺さぶって身体を後ろに)
2D6(3,2)5+9= 14 (2013/03/26 00:04)
ギル> 遅い!
rating(12)C:11 = 11(6点) クリティカル!
rating(12)C:11 = 3(1点) 合計:7点+9点= 16点 (2013/03/26 00:04)
ノア> ぐ、やっぱ通じねえか!
rating(22)C:99 = 7(6点) 合計:6点+5点= 11点 (2013/03/26 00:04)
ギル> (そのまま追撃の突き)セラァァッ!
2D6(1,4)5+10= 15 (2013/03/26 00:05)
ノア> 大体盾狙ってくれるんだけどな…!(構えなおし) (2013/03/26 00:06)
ノア> 2D6(3,1)4+9= 13 (2013/03/26 00:06)
ギル> rating(12)C:11 = 6(3点) 合計:3点+9点= 12点 (2013/03/26 00:07)
ノア> しまった!
rating(22)C:99 = 3(1点) 合計:1点+5点= 6点 (2013/03/26 00:07)
ノア> ぐう、まだまだ…!(体勢を立て直しきれなかったぶん、やや乱暴になぎ払い)
2D6(1,6)7+7= 14 (2013/03/26 00:08)
ギル> (体制を整えつつ剣を構える)
待ってた追撃だ(笑いながら)
(軌道を見て微妙に避ける)
2D6(1,5)6+10= 16 (2013/03/26 00:09)
ノア> (無理に間をとって構えなおし) (2013/03/26 00:10)
ギル> (薙いだ隙をついて横を抜けるように切りつける)せぁっ!
2D6(6,1)7+10= 17 (2013/03/26 00:10)
ノア> (攻撃に盾を叩きつけ)
2D6(2,4)6+9= 15 (2013/03/26 00:11)
ギル> 落ち着けよ。隙が見えすぎてるぞ。
rating(12)C:11 = 3(1点) 合計:1点+9点= 10点 (2013/03/26 00:12)
ノア> …
rating(22)C:99 = 12(10点) 合計:10点+5点= 15点 (2013/03/26 00:12)
ノア> やっぱり一枚も二枚も違うな…違うって解る分、今のがましだ (2013/03/26 00:13)
ギル> 後ろに通さんのだろう? (2013/03/26 00:13)
ノア> (内心:切り替えが崩れるといけないのか)(振りかぶって薙ぎ)
2D6(3,1)4+7= 11 (2013/03/26 00:14)
ノア> (内心:いや、隊長は攻守がはっきりしてない。逆に言えばどこからでも打ち込める) (2013/03/26 00:15)
ギル> (じっと軌道をおい最小限で回避)
2D6(4,1)5+10= 15 (2013/03/26 00:15)
ギル> (武器の軌跡を追うように武器に向かって打ち込む)
2D6(4,5)9+10-2= 17 (2013/03/26 00:16)
ノア> (内心:だが…) (2013/03/26 00:16)
ノア> (武器を引き、あくまで盾で受けに行く)
2D6(4,2)6+9= 15 (2013/03/26 00:17)
ギル> rating(12)C:11 = 4(2点) 合計:2点+9点= 11点 (2013/03/26 00:17)
ノア> ぐ…!
rating(22)C:99 = 7(6点) 合計:6点+5点= 11点 (2013/03/26 00:18)
ギル> ちっ。落とせんか。 (2013/03/26 00:18)
ノア> 大盾は大盾の戦い方をしないと…(あくまで型どおりに振り下ろし)
2D6(3,5)8+7= 15 (2013/03/26 00:19)
ギル> (ガードグラブを使って弾く)
2D6(4,1)5+10= 15 (2013/03/26 00:20)
ギル> おっと。危ない危ない (2013/03/26 00:20)
ギル> さて、ちょっと落ち着くとするか。(体制を整える。遅延) (2013/03/26 00:21)
ノア> (大きく踏み込んで、突く)
2D6(6,5)11+7= 18 (2013/03/26 00:22)
ギル> (精一杯踏み込んで弾く)
2D6(3,6)9+10= 19 (2013/03/26 00:23)
ギル> (そのまま胴を薙ぎ)
2D6(5,1)6+10= 16 (2013/03/26 00:23)
ノア> (さっと武器を引っ込めて半歩下がり)
2D6(6,4)10+9= 19 (2013/03/26 00:24)
ノア> うー…駄目だ、降参っす。かなわねぇー! (2013/03/26 00:25)
ギル> ははは。随分腕を上げてるじゃないか (2013/03/26 00:26)
ノア> 勉強になることは沢山あったんだけど…今度からは盾に惑わされない相手と惑わされてくれる相手で使い分けに行かないと。 (2013/03/26 00:27)
ギル> 盾は意外と扱い難しいからな。 (2013/03/26 00:28)
ノア> 視線が盾に行ってる時を感じるんですよ、普通の相手は (2013/03/26 00:28)
ギル> でも、本当に腕を上げてるよ。(剣をしまいつつ) (2013/03/26 00:28)
ギル> ああ、なるほど。<視線
俺の場合は盾じゃなくて、全体を見るしな。 (2013/03/26 00:29)
ノア> 隊長は完全に当たる部分だけ見てましたからね。 (2013/03/26 00:30)
ノア> 最近よく盾のほうに集中が行くなとはちらちら思ってたんですけどね。 (2013/03/26 00:30)
ギル> 予想を超えたときは当たってる時だ(笑) (2013/03/26 00:31)
ノア> 問題は精霊魔法をどう使っていくか…盾との相性が悪いんですよね。 (2013/03/26 00:33)
ギル> まぁ俺もいい訓練になるよ。時々ひやりとする打ち込みがくるしな。 (2013/03/26 00:33)
ギル> 俺みたいにこれ使ったらどうだ?(ガードグラブを見せつつ) (2013/03/26 00:33)
ギル> これだと、精霊魔法の邪魔もしないだろ (2013/03/26 00:34)
ノア> 踏み込んだ時は当てれる、と思ったんですけどね。あれをかわされると流石に。 (2013/03/26 00:34)
ノア> うーん、戦士じゃなくて身のこなしでも鍛えてそれも考えようかなぁ (2013/03/26 00:35)
ギル> あれは俺もちょっと賭けだったよ。<踏み込み (2013/03/26 00:35)
ノア> 割とギルドからの評価も上がってるらしいんで、危ない所に出向く事も増えそうです。危なくなかった事はないんですけど。 (2013/03/26 00:38)
ギル> 攻撃を躱して仲間の盾になるっていうのは俺も同じだし、少しは俺を真似ることができればいいんじゃないかな。 (2013/03/26 00:40)
ギル> それだけの腕があれば評価は上がるだろ。 (2013/03/26 00:41)
ノア> んー、隊長みたいに柔軟に攻守の切り替えができないですから。そろそろ自分なりのやり方を考えないと。 (2013/03/26 00:41)
ギル> 確かにな。真似れる部分と、自分独自の部分と、必要ではある。 (2013/03/26 00:43)
ギル> 俺だって盾の扱いは俺の師匠の真似だけどな。
俺はもともと両手剣しか扱ってなかったから。 (2013/03/26 00:44)
ノア> 元が槍なんで手探りですけどね。 (2013/03/26 00:49)
ギル> 自分で探すのもいいし、人を真似るのもいい。
それを決めるのはノア、お前自身だよ。 (2013/03/26 00:53)
ノア> そろそろ自分でやるべきところには来てると思います。ただただ彼女の背中を追っかけてきたけど… (2013/03/26 00:56)
ギル> 追う目標があるのはいいことさ。 (2013/03/26 00:56)
ノア> 追いつくまで無事でいてくれてよかった。で終わってちゃ駄目ですからね。 (2013/03/26 00:57)
ギル> でも、もう一緒の舞台に立てるだろ?(微笑) (2013/03/26 00:58)
ノア> こっからが大変ですって。 (2013/03/26 00:59)
ノア> ところで、隊長なんか若返ってません?(今頃) (2013/03/26 00:59)
ギル> 少なくとも俺と対等にはなってくれよ(笑って) (2013/03/26 00:59)
ノア> 全くいつになるやら。壁の役割ではそのくらいは目指してるのは否定しないですけどね (2013/03/26 01:01)
ギル> ハルバード使うお前と刀でやりあいたいんだからな。 (2013/03/26 01:01)
ギル> 盾なんて持たずにな。 (2013/03/26 01:02)
ノア> (流石に対等の条件で打ち合いには吹いて)ホント、いつになるやら…っと、そろそろ交代だ。ありがとうございました。 (2013/03/26 01:03)
ギル> ああ。おつかれさん。楽しかったよ。 (2013/03/26 01:04)
☆ギルさんが退室されました。☆ (2013/03/26 01:05)
☆ノアさんが退室されました。☆ (2013/03/26 01:07)
☆ループおやじ(GM)さんが入室しました。☆ (2013/03/26 22:00)
GM> ※※※ 26日の昼頃、島国オリオン国の首都 ※※※ (2013/03/26 22:01)
GM>
今日は国を上げての大式典が行われる日だ。
特に今年は、新しい王の戴冠式と、新しく騎士になった者たちの誓いの儀式が同時に行われる、めでたい年なのである。 (2013/03/26 22:04)
☆セラさんが入室しました。☆ (2013/03/26 22:08)
セラ> (PL:こんばんわ。よろしくお願いします) (2013/03/26 22:09)
☆シャルロッテさんが入室しました。☆ (2013/03/26 22:10)
シャルロッテ> (よろしくお願いします) (2013/03/26 22:10)
GM> (p:いらっしゃいませ、よろしくお願いします<ALL)
オリオン国の人間が暮らす街や村では、どこでも人々が祭りを楽しんでいる。
特に首都の祭りは盛大だ。街路には祭囃子や催し物が並び、特別に開かれた王宮の前庭では目的である儀式が行われているとあって、民衆の注目を集めている。 (2013/03/26 22:11)
☆オウジャさんが入室しました。☆ (2013/03/26 22:13)
シャルロッテ> 邪魔にならないように,目立たないように壁に沿ってこそこそ移動してます。 (2013/03/26 22:13)
オウジャ> (PL:こんばんわぁ) (2013/03/26 22:13)
セラ> ドレス姿で参加している (2013/03/26 22:15)
GM> (p:いらっしゃいませ、よろしくお願いしますー)
王宮にある屋上の1つ、前庭を見下ろせるその区画の1つに、冒険者達は外来の客達と共に集められている。
来ているのは外国の高名な商人や、オリオン国との貿易が盛んな国の外交官などだ。みな正装しており、冒険者達も同様の装いをしている。 (2013/03/26 22:16)
シャルロッテ> (ずずず・・・・ずず)←移動音 (2013/03/26 22:16)
オウジャ> 私は前回の時に言ってたように、土方歳三の洋装姿で参加します。
(2013/03/26 22:17)
オウジャ> ベリー伯爵もいますよね??>GM
(2013/03/26 22:17)
GM> 3人とも、ベリー伯爵の依頼で来ているね。正装は自前のものがなければ、伯爵のところで見繕ったことになります。<セラ&ロッテ&オウジャ (2013/03/26 22:18)
GM> ええ、ベリー伯爵もいますね。外来の客達と話してますが、君達にも話しかけてくるよ。<オウジャ (2013/03/26 22:18)
シャルロッテ> 装いはマーメイドラインなドレスで。イメージはこれで。
http://po5.nsk.ne.jp/~thyme/L_dress.jpg (2013/03/26 22:18)
オウジャ> 私はしばらくベリー伯爵のお供をしています。>GM (2013/03/26 22:19)
セラ> 装いはチャイナドレスのようなドレスで (2013/03/26 22:20)
シャルロッテ> (・・・・支度って意外と時間かかるのね・・。みんなどこに行ったのかしら?)
きょろきょろ。 (2013/03/26 22:20)
ベリー伯爵(NPC)> 「ぶはははは! おお、楽しんでいるかね? ん?(馴れ馴れしく肩をたたく)」<オウジャ (2013/03/26 22:22)
セラ> (こういうパーティってどこもさして変わらないわね。) (2013/03/26 22:23)
GM> おお、なんと設定絵が…!?<シャルロッテ (2013/03/26 22:23)
オウジャ> 「はい。この度、このような会に参加させていただき恐悦でござりますm(__)m」>伯爵 (2013/03/26 22:24)
シャルロッテ> あ、いたいた・・・。伯爵も一緒だから目立つわね。(言いながら近寄っていく) (2013/03/26 22:24)
ベリー伯爵(NPC)> 「よい、よい、こっちは口煩い奴がいないエリアだぞ、堅苦しい挨拶はなしだw よきにはからえ! ぶはははは!」<オウジャ (2013/03/26 22:26)
ギリアス(NPC)> 「おや……セラさん、こんなところでお会いするとは。どちらのご紹介で?」<セラ
なんと、グラッフ商会の会長と鉢合わせるよ。ニューゲートの目立った商人が何人か呼ばれているのかもしれないね。 (2013/03/26 22:28)
オウジャ> 「はい。ありがとうございます。私もこのような会はまり経験がないため・・・・・・少し、緊張しますね。。。(ぽろぽり)」>伯爵 (2013/03/26 22:28)
シャルロッテ> 「オウジャさん・・・ここにいたの・・(ふぅ・・)←ため息」 (2013/03/26 22:29)
ベリー伯爵(NPC)> 「むは! 似合ってるな、むはは!(背中をなでなでしようとする)」<シャルロッテ (2013/03/26 22:29)
セラ> 「これはギリアス様。今回は冒険者としての依頼でこちらに来ておりまして(微笑し一礼)」>ギリアスGM (2013/03/26 22:30)
シャルロッテ> 「・・・っひ!・・・・ちょっと・・伯爵!」(避けようとしてるが着慣れない衣装なので避けれてない) (2013/03/26 22:31)
オウジャ> 「おぉ・・・・・シャルロッテじゃないか?ずいぶん綺麗になってたから気付かなかったよ〜〜〜^^」>シャルロッテ (2013/03/26 22:32)
☆ノアさんが入室しました。☆ (2013/03/26 22:32)
ベリー伯爵(NPC)> 「お、緊張しとるのか、んん? むふふ、ゴーレムを操ってる時とは別人のようだのう……うひうひ。どれ、そんじゃいっちょ、腕試しでもしてみるか?」<オウジャ (2013/03/26 22:32)
オウジャ> 「セラさんもこんにちは。私もだけど、ずいぶんめかしこんでますね〜〜^^」 (2013/03/26 22:33)
オウジャ> 「えっ??腕試しですか??」>伯爵 (2013/03/26 22:34)
セラ> 「伯爵様?あまりハメをお外しにならない方がよろしいのではありませんか?(にっこりと)」>ベリー伯爵GM (2013/03/26 22:34)
ギリアス(NPC)> 「依頼ですか、ほう……。少々興味がありますが、貴方も企業秘密は守るでしょうから、詳しくは聞けないでしょうね。」<セラ (2013/03/26 22:34)
セラ> 「あら。当たり前じゃない。パーティですもの(にっこり)」>オウジャ (2013/03/26 22:34)
シャルロッテ> 「・・・(綺麗で微妙に反応した)・・・もう、今回初めて一緒に仕事して間もないのに。上手なんですね、お世辞。」>オウジャ (2013/03/26 22:35)
セラ> 「ご配慮痛み入ります(微笑)」>ギリアスGM (2013/03/26 22:35)
ノア> (はじめて来たが、此処がクリュがお忍びで来てた国かぁ)割とフォーマルな服にショートソードといった服装 (2013/03/26 22:35)
オウジャ> 「いやいや。二人とも本当に綺麗になってるよ〜〜^^」>シャルロッテ、セラ (2013/03/26 22:35)
セラ> 「あら。綺麗なのは本当よ?あたしから見てもそう思うもの(微笑)」>シャルロッテ (2013/03/26 22:35)
GM> (p:こんばんわー)
ノアは昨日、オリオン国の王室より冒険者達への招待状が来ているのを知り、タダ飯にありつけるとあってふらっとやって来るよ。 (2013/03/26 22:36)
ベリー伯爵(NPC)> 「(背中さすって)うっひっひ、いいのう、若い娘だのう!」<シャルロッテ (2013/03/26 22:36)
ノア> それ以前にギリアスさんが来てるので、次いで護衛に立候補しました。余り自由に動ける立場ではないですが (2013/03/26 22:37)
オウジャ> 「あっ。。。。グラッフ商会の方ですか??私はニューゲートから参りましたオウジャと申します。今後ともよろしくお願いしますm(_)m」>ギリアス (2013/03/26 22:37)
シャルロッテ> 「セラさん・・・同じ服装なのに雰囲気全然よくなってるみたい。」>セラ (2013/03/26 22:38)
GM> お、ギリアスの護衛として来ますか? それでもOKです。では、君はギリアスと共にこの場所に来る事になった。<ノア (2013/03/26 22:39)
セラ> 「ふふ。ありがと(にっこり)一応、こういう時用のドレスなの。」>シャルロッテ (2013/03/26 22:39)
シャルロッテ> 「きゃ!・・って,もぅ・・いい加減にしてください。伯爵。こっち慣れない衣装で全然動けないんだから・・(言いつつセラの後ろに逃げ込もうとしている)>セラ 伯爵 (2013/03/26 22:40)
セラ> (シャルロッテを後ろに回してかばいながら)
「伯爵様。先程も申し上げましたでしょう?程ほどになさってくださいね?」>ベリー伯爵GM (2013/03/26 22:41)
ベリー伯爵(NPC)> 「堅いこと言いっこなしでい〜でないかい、うひひ、いいのう、いいのう…」<セラ (2013/03/26 22:41)
ベリー伯爵(NPC)> 「そうそう、腕試しだ! ほれ、あっちで新任騎士の儀式が終わっただろう(前庭を指差す)」<オウジャ (2013/03/26 22:42)
オウジャ> 「伯爵。。。。少々お戯れがすぎるのではないでしょうか・・・^^;(肩ポンポン)」 (2013/03/26 22:43)
セラ> (セラに触れようとするならさりげなく避けます。それでも、触ってこようとするなら、ギュッと足を踏んづけてあげましょう(笑))>ベリー伯爵GM (2013/03/26 22:43)
シャルロッテ> (セラの後ろで)「>皿< いーっ だ!」>伯爵 (2013/03/26 22:43)
ギリアス(NPC)> 「ふふふ、探している方がいるようですね。あのファリス神官のクリュさんですか?」<ノア (2013/03/26 22:43)
ベリー伯爵(NPC)> 「(見せびらかすように、手をわきわきしている)」<ロッテ&セラ (2013/03/26 22:44)
オウジャ> 「はっ・・・・はい。確かに若い者たちが儀式をやっていたようですね。。。。しかし、それがなにか??」>伯爵 (2013/03/26 22:44)
GM>
君達が見下ろす形になる前庭では、新しく就任したというオリオン国の騎士たちが国に誓いを立てる儀式を終えたところだ。
前庭を囲む民衆や、屋上(テラス)から見下ろす貴族達が拍手をしている。 (2013/03/26 22:45)
ノア> 「ええ、ちょくちょくこちらに仕事に来ていたようで。ファンとしては気になるものです」>ギリアス (2013/03/26 22:46)
シャルロッテ> 「セラさん・・・伯爵全然やめる気ないみたい・(;w;)」 (2013/03/26 22:47)
ベリー伯爵(NPC)> (半分ちょっかいをかけるのが目的なので、嫌がるのを楽しむように触っていこうとする。だから足はとうぜん踏まれるw)
「うっ!」<セラ (2013/03/26 22:47)
ノア> 「しかし、鎖国していた国からお招きを受けるとは。王様が変わると何かが変わるんでしょうか」>ギリアス (2013/03/26 22:48)
オウジャ> 「あっ・・・・ノアさんじゃないですか??この前の樹海での冒険以来ですね。お久しぶりです。」 (2013/03/26 22:48)
ギリアス(NPC)> 「ファンなどと……貴方とクリュさんは友達でしょう?(優しげに微笑む)」<ノア (2013/03/26 22:49)
セラ> 「伯爵様。お楽しみになるのは結構ですが、節度を持って、お楽しみくださいね!(ギリリっと踏んづける足に力が)」>伯爵GM (2013/03/26 22:49)
セラ> 「大丈夫よ。あたしの後ろに隠れてて(ウィンク)」>シャルロッテ (2013/03/26 22:49)
ノア> 「こんにちは。こっちは本職中だよ」>オウジャ (2013/03/26 22:50)
ノア> 「この国でどう扱われてるかがいまいち解らないもので。とりあえずファンということにしておいてください」苦笑しながら>ギリアス (2013/03/26 22:50)
ベリー伯爵(NPC)> 「おお、痛い痛い…フーフー!(足を持ち上げ、わざとらしく息を吹きかけ) ひどいじゃないか、みろ、靴の跡がくっきりと!乱暴じゃあないか?(楽しそうだ)」<セラ&ロッテ (2013/03/26 22:51)
シャルロッテ> 「それにしても・・・これだけ人いるのに誰も伯爵止めようともしないのね?見慣れてるせい?それとも・・・・力の違い?」 (2013/03/26 22:52)
セラ> 「(にこやかに一礼して)伯爵様の態度に合わせさせていただいたまでですわ。」>伯爵GM (2013/03/26 22:52)
ベリー伯爵(NPC)> 「おー、こわいこわい…w(セラとロッテから離れ、オウジャの肩に手をかけ)ほおれ、儀式が終わって騎士達が王宮の中に入っていくだろ? ……ここからだっ さあ、あっちに行くぞ!」<オウジャ (2013/03/26 22:52)
オウジャ> 「はっ・・はい。して、何用ですか??(伯爵に連れられながら)」>伯爵 (2013/03/26 22:53)
ノア> 「よいではないか、だったかなぁ…」<伯爵 (2013/03/26 22:54)
シャルロッテ> 「(ほぅ)ありがとう、セラさん。・・・・・・扱い,慣れてるのね?ああいうのの。私一人だったらと思うと・・・(ぶるっ)」>セラ (2013/03/26 22:54)
セラ> 「どこにだっているからね。あの手のセクハラしてくる人は(笑って)」>シャルロッテ (2013/03/26 22:55)
シャルロッテ> 「どこに、でも・・・?(きょろきょろ)」 (2013/03/26 22:56)
セラ> 「ここにいるかどうかはわかんないけどね(肩をすくめて)」 (2013/03/26 22:56)
セラ> 「でも、大丈夫じゃない?伯爵相手にあれだけやっておいたから。そうそう寄っては来ないわよ(微笑)」>シャルロッテ (2013/03/26 22:57)
ノア> 商会長(ギリアス)さんは大丈夫ですと手を横に振っている>シャルロッテ (2013/03/26 22:57)
ギリアス(NPC)> 「そうですねぇ、ここは昔から…といっても十年前ほどですが。ニューゲートとは貿易が盛んですから、新しい王のお披露目として今回のような特別な式典には懇意にしたい者達は呼んでおこう、ということなのでしょう。
それにしても、クリュさんはありのままに友達だと言ったほうが喜ぶと思いますがね。貴方の大事な人は、ここにいる周りの者ではないはずですよ。(微笑し)」<ノア (2013/03/26 22:58)
シャルロッテ> 「はい。(なんかちょっと笑顔)」>セラ (2013/03/26 22:58)
GM> オウジャは、ベリー伯爵に肩を抱かれながら、通路を通って別の屋上(テラス)に向かう事になるよ。その様子は他のPC達にも見える。 (2013/03/26 23:00)
シャルロッテ> 「あ、ノアさんも来てたのね?(手振ってるの見て)・・・何かしら?挨拶?(手振りかえす)」>ノア (2013/03/26 23:00)
オウジャ> そのまま伯爵についていきまぁっす。 (2013/03/26 23:00)
セラ> 「あらほんとね。(ノアが見えた)」 (2013/03/26 23:01)
GM> オウジャが連れて来られたテラスは、他のテラスより一段低い。そこにはさっきまで前庭で儀式をしていた騎士の何人かが正装のまま入ってくる。 (2013/03/26 23:01)
シャルロッテ> 「(もぐもぐ・・・)みんな,移動してるみたい。何か始まるのかしら?」 (2013/03/26 23:01)
セラ> 「商会長さんも来てるし、その護衛かも。」<ノア>シャルロッテ (2013/03/26 23:01)
セラ> 「(食べ物をつまみながら)そうね。なにが始まるのかしら。」 (2013/03/26 23:02)
オウジャ> 「あっ・・・あの??これはどういうことでしょうか・・・^^;?ちょっと緊張するんですが??w」>伯爵 (2013/03/26 23:02)
シャルロッテ> 「オウジャさん、連れていかれたけど・・・大丈夫かしら?」>セラ (2013/03/26 23:02)
ベリー伯爵(NPC)> 「来たな、新入り騎士ども! うひひ、この私の護衛に敵うかな〜!? さあ、オウジャ君! 君も鎧を着たまえ、さあさあ!」<オウジャ
伯爵は、周囲の召使い達が持ってくる鎧を君に着せようとする。 (2013/03/26 23:03)
シャルロッテ> 「しょうかいちょう?・・・・・(まぁ護衛するってくらいだし、偉い人、よね。)・・ふぅん・・。」 (2013/03/26 23:04)
オウジャ> 「へっ・・・??あ、あのこれはどういうことでしょうか??(召使いにあてがわれながら鎧装着☆」>伯爵 (2013/03/26 23:05)
ギリアス(NPC)> 「ええ、ノアは私の護衛ですよ。……おや、どうやらここの貴族の方々は、新しい騎士に自分の護衛と戦わせる風習があるようですね。洗礼というものでしょうか」<セラ (2013/03/26 23:05)
セラ> 「そうね〜。まぁ大丈夫じゃない?彼だってそれなりの腕前だし。(笑ってほとんど心配している様子はない)」<オウジャ>シャルロッテ (2013/03/26 23:05)
ノア> 「…オウジャさんの力にあう剣がありゃいいけど」 (2013/03/26 23:06)
シャルロッテ> 「・・・・なんだか、悪い意味の『洗礼』と勘違いしそうね。」<戦わせる風習 (2013/03/26 23:06)
ベリー伯爵(NPC)> 「まぁまぁ、私のゴーレムちゃんでやった時のように、あの若造どもをけっちょんけっちょんにしてくれたまえwぶひひw」<オウジャ (2013/03/26 23:06)
セラ> 「グラッフ商会の商会長さん。あたしもたまにお世話になってるのよ(微笑)」<ギリアス>シャルロッテ (2013/03/26 23:07)
GM> オウジャは鎧の他に、先の丸くなったレイピアを渡されるよ。君の筋力では一番大きなレイピアでも軽々すぎるけどね。 (2013/03/26 23:07)
シャルロッテ> 「そう思います・・・?なんだか不安・・・。(小屋での戦い見てるから・・・。)」>セラ (2013/03/26 23:07)
オウジャ> 「(小声)伯爵!このハレの式典でなぜにこの若者をけちょんけちょんに??w」>伯爵 (2013/03/26 23:08)
セラ> 「だって、心配しても始まらないでしょ?連れ出されちゃってるんだし(笑って)」>シャルロッテ (2013/03/26 23:09)
ギリアス(NPC)> 「お初にお目にかかります。ニューゲートでグラッフ商会という名で商売をさせて頂いている、ギリアス・グラッフと申します。以後、お見知りおきを。(にこりと微笑む)」<ロッテ (2013/03/26 23:09)
ベリー伯爵(NPC)> 「決まっとるだろ! 騎士だのなんだの気取ってるが、強いのは私のような偉〜〜い人なんだと教え込むためじゃい!」<オウジャ
大人しく従うなら、プレート・アーマー(24)と、レイピア(14)を装備させられることになるよ。<オウジャ (2013/03/26 23:12)
シャルロッテ> 「あ、っ・・・。初めまして。シャルロッテって言います。(わたわた)す、すみません。あんまりぐらっぷ商会とか知らなくて。どこの方かしら?ってくらいで・・・。(あせあせ」>ギリアス (2013/03/26 23:12)
ノア> (そこはわしがやったるとか着込んで行く場面じゃないのかっ) (2013/03/26 23:13)
シャルロッテ> 「連れ出されてるんだし・・・って・・・。そういう感覚でいいのかしら?」>セラ (2013/03/26 23:14)
セラ> (自分で行かないあたりがお偉いさんよねぇ(苦笑)) (2013/03/26 23:14)
オウジャ> 「はっ・・・はい。(少し考えて)伯爵の意向ではありませんが、式典の余興の一つということでやらせていただきます・・・^^;」 (2013/03/26 23:14)
セラ> 「あたしら冒険者はそのあたりの状況判断も大事じゃない?」<そんな感覚>シャルロッテ (2013/03/26 23:15)
若い新騎士(NPC)> 「あー、堅苦しいのが終わって清々したぜ。さーて、これが楽しみだったんだよ! 一番手は俺からだ! 誰の護衛が来る!?」
威勢のいい新騎士が出てくるよ。 (2013/03/26 23:15)
シャルロッテ> 「・・・・・ここの国の騎士見習いって、あんな態度悪いのしかいないのかしら?」 (2013/03/26 23:17)
ベリー伯爵(NPC)> 「(若い騎士を見て)お、あれはクロードんとこのジャンじゃないか! ぶひひ、やったれ! 世間の厳しさを叩き込んでやれ!」<オウジャ (2013/03/26 23:17)
オウジャ> 「それでは名乗らせていただきます。(一礼して・・・)我こそはベリー伯爵配下のオウジャ・シーザー!お相手つかまつります!」>新騎士GM (2013/03/26 23:18)
セラ> 「ほんとね。」<ガラ悪い>シャルロッテ (2013/03/26 23:18)
ギリアス(NPC)> 「(慌てる様子にふふ、と微笑み)商会の名前を1つ1つ覚えている方のほうが珍しいですから、お気になさらず」<ロッテ (2013/03/26 23:18)
シャルロッテ> 「・・・・よく見たらジャンかしら?あの騎士。着飾ってるからわからなかったわ・・・。」 (2013/03/26 23:19)
セラ> 「あ〜あ、配下とか言っちゃってるし・・・」<オウジャ (2013/03/26 23:21)
ベリー伯爵(NPC)> 「うはははは! 私の護衛が相手になってやろう!」
オウジャが名乗り出ると、ベリー伯爵がそれに続き、他の貴族と護衛達は波が引くように道を開ける。 (2013/03/26 23:21)
シャルロッテ> 「いえ、私、いつも住まいと神殿の往復と時々ルージュ亭に寄ってるだけなので、あんまり周りに何があるとか、見てないというか・・・。」>ギリアス (2013/03/26 23:22)
オウジャ> 「このたび伯爵の名代としてお相手つかまつります!正々堂々、伯爵の名にかけて戦う所存です。宜しくお願いします!」>新騎士GM
(2013/03/26 23:22)
若い新騎士(NPC)> 「へっ、ベリー伯爵のとこが相手か……クロード家の名により以後国を守るジャン・クロードだ。その装備、強そうじゃねえか。当たりを引いたぜ! いいだろっ(後方に控えるほかの新騎士に向けて)」<オウジャ (2013/03/26 23:23)
シャルロッテ> 「意外と、そういうノリなのね。あの人(オウジャ)。」>セラ (2013/03/26 23:23)
セラ> 「ほんとねぇ。向いてるっぽいわね(苦笑)」<オウジャ>シャルロッテ (2013/03/26 23:24)
GM>
……オウジャと新騎士の間に審判となる兵士が立ち、皆が見守る(はやし立てる)中、2人は剣の試合をすることになる。
では、オウジャは戦闘ラウンド開始だ。
持っているレイピアは両者とも先端が丸くなっており、クリティカル値=11*になっている。お互いに金属鎧なので、クリティカル値=12になるので、気をつけて。 (2013/03/26 23:25)
ベリー伯爵(NPC)> 「いいか、手加減するなよ!!」<オウジャ (2013/03/26 23:27)
ノア> (過激な奴だなぁ、死んだらどうする) (2013/03/26 23:28)
オウジャ> 「かしこまりました。伯爵の名を汚さぬように尽忠報国を旨に頑張らせていただきます!」>伯爵 (2013/03/26 23:28)
GM> どちらかが生命点半分以下になった時点で、勝敗が決まります。同ターンでお互いに生命点が半分以下だったら、引き分けということになります。<オウジャ (2013/03/26 23:29)
オウジャ> 了解です。 (2013/03/26 23:30)
シャルロッテ> 「が、頑張るのは良いけど・・・怪我しないでね・・二人とも。(お祈り」 (2013/03/26 23:37)
ギリアス(NPC)> 「皆さん、そんなものですよ(微笑し)。貴方もセラさんと同じように、ここへ来たのは先ほどの伯爵の護衛ですか?」<ロッテ (2013/03/26 23:37)
GM> お待たせしました。
敵の能力値が決定したので、1R目スタートです。
器用11、敏捷12、知力10、筋力15、生命17、精神15
ファイター3
の敵です。オウジャから攻撃どうぞ。 (2013/03/26 23:41)
オウジャ> はい。
(2013/03/26 23:41)
オウジャ> それではいきま〜〜す! (2013/03/26 23:41)
オウジャ> 2D6(6,6)12+4+2= 18 (2013/03/26 23:42)
オウジャ> 6ゾロw
(2013/03/26 23:42)
オウジャ> rating(14)C:12 = 8(4点) 合計:4点+4点+4点= 12点 (2013/03/26 23:42)
GM> 試合が開始すると、他のテラスでも観戦しはじめるのが見える。
中庭ではファリス司祭がなんか国の成り立ちに関するお説法を説いてるが、貴族達はテラスで行われる剣のぶつかり合いの方に興味があるようだ。 (2013/03/26 23:43)
新騎士ジャン(NPC)> まわっとるw 鎧の関係で回避-1。
2D6(6,5)11+4= 15
rating(20)C:99 = 10(8点) 合計:8点+3点= 11点 (2013/03/26 23:44)
シャルロッテ> 「伯爵の依頼を受けたついでに参列を促された、感じです。でも、こういうの出席したことないので、ドレスとかも興味もあったから・・・(テレテレ」>ギリアス (2013/03/26 23:45)
新騎士ジャン(NPC)> 「強いな!」こちらの攻撃だ
2D6(3,4)7+4= 11
rating(14)C:12 = 5(3点) 合計:3点+5点= 8点 (2013/03/26 23:45)
オウジャ> 「くそ・・・やはり、このレイピアは軽すぎるなぁ・・・^^;」 (2013/03/26 23:45)
オウジャ> 回避!
2D6(6,3)9+4+1= 14 (2013/03/26 23:46)
オウジャ> 回避成功かな?? (2013/03/26 23:46)
オウジャ> 第二ラウンド! (2013/03/26 23:46)
☆セラさんが退室されました。☆ (2013/03/26 23:47)
オウジャ> 2D6(4,6)10+4+2= 16 (2013/03/26 23:47)
☆セラ(GM)さんが入室しました。☆ (2013/03/26 23:47)
ベリー伯爵(NPC)> 「いいぞ! そこだ、やれ!!」
オウジャのレイピアが騎士の鎧の隙間を縫う!
騎士1点ダメージ!
……これ、3Rだけにしよう。生命半分以下になった時点で決着つくが、最大3Rということで。 (2013/03/26 23:47)
GM> 2R目、オウジャの攻撃だ! (2013/03/26 23:47)
ギリアス(NPC)> 「よくお似合いですよ(微笑)」<ドレス姿>シャルロッテ (2013/03/26 23:48)
オウジャ> 攻撃点。16で〜す (2013/03/26 23:48)
青年ラズ(NPC)> 「ふぃ〜、あっちいあっちい……(高級な服の袖をぱたぱた仰ぎながらやって来る)お、さっそくやってるな、父上に……あれはジャンか」 (2013/03/26 23:49)
新騎士ジャン(NPC)> 16か、出目でかいなw
2D6(4,4)8+4= 12 (2013/03/26 23:50)
新騎士ジャン(NPC)> 「ちっ、素早いな!」防御レート
rating(20)C:99 = 10(8点) 合計:8点+3点= 11点 (2013/03/26 23:50)
オウジャ> 「おおぉし!歯をくいしばれ!!」
rating(14)C:12 = 9(5点) 合計:5点+4点+4点= 13点 (2013/03/26 23:50)
シャルロッテ> 「あ、ありがとうございます(ぺこり)。なされるままにお化粧とか身づくろいとかされてたから、内心どうなのかしら?って。」>ギリアス (2013/03/26 23:51)
オウジャ> 回避!
2D6(5,4)9+4+1= 14 (2013/03/26 23:51)
ノア> (歯を食いしばらせて胴体殴ったら詐欺だなぁ) (2013/03/26 23:52)
新騎士ジャン(NPC)> 「どうだ、耐えたぜ! 今度はこっちの番だ!」それじゃ、こちらの攻撃!
2D6(2,4)6+4= 10 (2013/03/26 23:52)
オウジャ> 回避成功!! (2013/03/26 23:53)
オウジャ> 第三ラウンドですね〜〜 (2013/03/26 23:53)
オウジャ> 攻撃!
2D6(3,3)6+4+2= 12
rating(14)C:12 = 6(4点) 合計:4点+4点+4点= 12点 (2013/03/26 23:53)
GM> だね、3R目! (2013/03/26 23:53)
ギリアス(NPC)> 「元がお綺麗な方は何をされてもお綺麗なのですよ(微笑)」>シャルロッテ (2013/03/26 23:53)
セラ> 「ロッテちゃん綺麗だもん。いいわよね〜」 (2013/03/26 23:54)
新騎士ジャン(NPC)> 「うおっと!(剣で受けようとして)」
2D6(5,6)11+4= 15
rating(20)C:99 = 4(2点) 合計:2点+3点= 5点 (2013/03/26 23:54)
ベリー伯爵(NPC)> 「いいぞ! そこだ! やれ〜!! …ああ、惜しい〜!!」 (2013/03/26 23:55)
新騎士ジャン(NPC)> 「よし、一発は当てるぞ!!」
2D6(2,5)7+4= 11
rating(14)C:12 = 11(7点) 合計:7点+5点= 12点 (2013/03/26 23:56)
オウジャ> 回避!
2D6(4,4)8+4+1= 13 (2013/03/26 23:56)
シャルロッテ> 「(くすり)やめてください。本気にそう思えてしまいます。でも、ありがとう。そんなこと言われたの,初めて、です。」>ギリアス (2013/03/26 23:56)
シャルロッテ> 「・・・セラさんまで・・・。もぅ・・。」>セラ (2013/03/26 23:57)
GM> 審判の兵士「終了! 判定、ベリー伯爵の護衛オウジャの勝利!」
オウジャが勝った! 見ていた貴族達からわっと拍手と歓声が起こる! (2013/03/26 23:58)
ギリアス(NPC)> 「(にこにこと微笑んでいる)」>シャルロッテ (2013/03/26 23:59)
セラ> 「あら。ほんとよ?自信持ちなさいって(にっこり)」>シャルロッテ (2013/03/26 23:59)
オウジャ> 「おおっしゃぁ!!!(両手をあげてガッツポーズ☆」 (2013/03/26 23:59)
新騎士ジャン(NPC)> 「チッ、逃げ切られたか……(兜を脱いで)めちゃくちゃやるじゃねえか」<オウジャ (2013/03/26 23:59)